北広島市広葉町3丁目1番地 広葉交流センター内
お問い合わせはこちら
- 開館時間:
- 9:30~17:30
- 休館日:
- 月曜日・年末年始
2025.01.22
2025.01.17
2025.01.04
2025.01.04
2024.12.20
施設概要
OUTLINE
北広島市広葉町3丁目1番地 広葉交流センター内
電話 011-376-6363
火~日曜日(祝日を含む)
毎週月曜曜(祝日の場合は、その日以後の祝日でない日)
年末年始12月29日~1月3日
9:30~17:30
無料
あり
施設紹介
INTRODUCTION
仲間を作ったり、本を読んだり、自由な時間を過ごすことができます。 利用できるのは小学生だけではありません。中学生も、高校生も利用することができます。
※幼児(小学校入学前の子ども)は、必ず保護者と一緒に来館してください。
思い切り体を動かすことができます。ドッジボール、スポレック、竹馬、卓球など。
パソコンが利用できます。
児童書のほか、トランプ、オセロなどのボードゲーム、将棋などで遊べます。
木製ままごとセットや、たくさんのおもちゃ、ピアノなどが利用できます
プレイルームを利用する場合は、上靴が必要です(幼児は、上靴がなくても遊ぶことができます)
行事案内/おたより
ACTIVITES
子育てワークショップ
保護者のリフレッシュと親子のコミュニケーションを開催。
お誕生日会(奇数月 第2金曜日)
2ヶ月毎1度のお誕生日会を実施。みんなと一緒にお祝いしましょう。
※記念写真のプレゼントもあります
子育て相談室(毎週水・木・金曜日)
就学前の親子交流の場所提供や、子育て相談も応じています。
ちょこクラ(ちょこっとクラフト)
毎月楽しい制作ができます。
デコっちゃお
毎月季節に合った折り紙を制作して、壁に飾りましょう。
チャレラン(チャレンジランキング)
毎月楽しい遊びにチャレンジして記録をのばそう
北広島団地児童センターでは毎月、「おたより」を発行しています。 「おたより」では、その月の催し等をお知らせしています。お知らせは以下よりダウンロードできます。
ATTENTION
利用上の注意
北広島市児童センター利用登録書の記入をお願いします。
利用者専用のQRコードカードを作成し入退館管理を行います。
おやつ、お金、おもちゃは持ち込めません。
児童センター内では食事などはできません。(水などの水分補給は可)
平日の放課後は、一度帰宅してから遊びに来てください。
気象警報発令時はお迎えをお願いしています。
入館する際は、手洗いをお願いします。
発熱がある場合は、児童館の利用はできません。
発熱がない場合も、風邪の諸症状がある場合は、施設の御利用は控えるようお願いします。
靴下をはいての入館をお願いします。